【KANJU 公式ホームページ】子育て環境|地下鉄「三宮」駅まで直通16分の軽快アクセス。自然に恵まれた穏やかな全21区画、待望の誕生。

environment 子育て環境

様々な支援を充実させている
神戸市だからこそ、
安心のサポート。

神戸市では子育て環境の充実、
仕事と子育てが両立できる
環境づくりをめざし、
保育所等の整備を行っています。
地域のニーズを把握しつつ、
保育の受け入れ枠の確保を図り、
安心して子育てできる
街の実現を目指します。

image photo

「子育てをするなら神戸市」、
その理由。

神戸市では、
子育て世帯をサポートするための
事業やサービスをお届けしています。
お子さんの笑顔が、
もっとキラキラ輝くように。
神戸市は、
あなたの子育てを応援しています。

幼稚園

保育所

認定こども園

地域型保育

「幼稚園」「保育所」といったおなじみの施設に加え、幼稚園と保育所の機能を併せ持つ「認定こども園」、0~2歳の子どもを少人数で預かる「地域型保育」といった多様な施設が利用できます。

理由その1

幼稚園・保育所等を
利用している場合

image photo

  • 預かり保育

    通常の保育時間の前後や土曜日、夏休みなどの長期休業日に預かり保育を実施します。

  • 延長保育

    保護者の通勤時間等により、通常の保育時間内にお子さんの送迎ができない場合などに対応するために延長保育を実施します。

  • 休日保育

    保護者の仕事等により日曜・祝日の保育が困難なお子さんの休日保育を実施します。

理由その2

普段、家庭で
保育している場合

image photo

  • 預かり保育

    保護者のパート就労や病気等により一時的に昼間、家庭での保育が困難となる場合や、保護者の育児負担軽減のため、満1歳から就学前のお子さんを保育所などでお預かりします。

  • 一時保育

    幼稚園・認定こども園では、入園年齢に達していない未就園児を「プレ保育」といった形で受け入れるなど、在園時以外のお子さんを受け入れている施設もあります。

理由その3

様々な支援活動・手当子育て中の親子を地域で応援します。

image photo

地域子育て支援センター
・応援プラザ

  • ◎子育てひろば
  • ◎子育て相談・セミナー
  • ◎サークル活動支援

大学と連携した
子育て支援

児童館

保育サービス
コーディネーター

認定こども園、保育所、幼稚園、地域型保育など、様々な教育·保育サービスがある中、各区役所·北須磨支所·北神出張所の窓口では、保育サービスコーディネーターが希望をお聞きしながら、それぞれの家庭の状況にあった保育サービスをご案内しています。

妊娠中・出産後も
安心の支援活動

  • ◎妊娠健康診査
  • ◎新生児訪問指導
  • ◎養育支援訪問

児童手当

子育てするなら神戸 100の理由